新型コロナウイルス感染症の影響による外食需要や国内外からの観光客の激減、各種イベントの中止等により、熊本市では特に馬肉、牛肉、メロン、すいかなどの 熊本を代表する農産物や特産品の消費が落ち込んでいます。
消費の拡大には、みなさんの力が必要です。
力強い応援をお願いします! 商品説明 名称 近藤製飴本舗 産地 熊本県産 内容量 80ml×20本 原材料名 練乳、砂糖、生クリーム、水飴、食塩、安定剤、バニラエッセンス ※他、種類別の材料(抹茶,ミルク、マンゴー、チョコ、和三盆、カシス(真夏のみ)) 賞味期限 無し 保存方法 -18度以下で保存 提供者 近藤製飴本舗 商品説明 創業百余年の老舗あめ屋です。
熊本地震により、自宅兼店舗・工場が全壊し機械設備等の全てを失いましたが、皆様のご協力のもと、令和元年7月1日に店舗・工場を再オープンする事が出来ました。
お届けできる商品は、今はアイスキャンデーしかありませんが、熊本が誇る美味しい地下水を使用し、祖父から父へ、父から息子へと伝わった昔ながらの製法で、人工甘味料を使わず、水飴などの自然な甘みを大切に懐かしさを感じれる商品となっています。
1本1本手造りの為、大量生産は出来ませんが心をこめて造っています。
注意事項 ※商品の到着後は、すぐに冷凍庫へ保管してください。
※季節、在庫状況によってアイスの種類が異なります。
予めご了承下さい。
※1月より順次発送いたします。
※カシスは真夏のみ 工夫やこだわり 商品を造る際、「親が子供に食べさせたいもの」をコンセプトにしています。
少量で甘さをだせる、人工甘味料は便利ですが、当店では使用せず、アイスキャンデー造りが始まった祖父の代から伝わる、水飴や上質な砂糖を使って、自然な甘さを引き出せるように工夫しています。
関わっている人 平成28年に起きた熊本地震により、自宅兼店舗工場が全壊となったため、令和元年の再オープンまでは、製造活動を休止せざるを得ませんでした。
震災前は両親と私の妻の4人で製造に励んでいましたが、両親も高齢となり、今は妻と2人で造っています。
大量生産はせず、1本1本全て自分たちで丁寧に造ったからこそ出せる美味しさを、ぜひご賞味いただければと思っています。
環境 商品造りに使用する、「水」と「生乳」ですが、熊本ならではの豊かで美味しい地下水と、全国3位に入るほどの生産量を誇る美味しい熊本産生乳をふんだんに使っています。
時期 当店は、百余年に渡り私の曾祖母が始めた飴造りを、祖父が受け継ぎ、祖父が夏場の目玉商品にと始めたアイスキャンデー造りを、父から私へと大切に受け継いできました。
アイスキャンデーと言えば、夏のイメージですが、長年のお得意様は「お風呂上りの暖かい部屋で食べる近藤さんのアイスキャンデーは格別!」と、冬もお買い求め頂いております。
お礼の品に対する想い 今までも、各社からの依頼により、熊本県産の不知火や生姜、い草などの農産物を使った商品造りに携わってきましたが、これからも、地元で採れる食材を使った商品造りに励んでいきたいと思っています。
ふるさと納税でやりたい事や生まれた変化 熊本地震被害から立ち上がった後の、コロナの流行によって、対面での販売も難しくなりましたが、なんとか工夫し頑張っています。
この返礼品発送により、またさらに多くのお客様のもとへ当店の商品をお届けできることを嬉しく思っています。
・ふるさと納税よくある質問はこちら ・寄附申込みのキャンセル、返礼品の変更・返品はできません。
あらかじめご了承ください。
寄附金の使い道について 「ふるさと納税」寄附金は、下記の事業を推進する資金として活用してまいります。
寄附を希望される皆さまの想いでお選びください。
(1)新型コロナウイルス感染症対策 (2)熊本城の復旧・復元! (3)熊本城以外の文化財の復旧! (4)エンターテインメントで熊本を元気に! (5)被災者支援・公共施設の復旧! (6)市民のボランティア活動を支援! (7)次代を担う子どもたちを支援! (8)市電緑のじゅうたんサポーター募集! (9)将来のリーダーとなる人材を支援! (10)熊本市のスポーツ選手を応援! (11)熊本市動植物園開園100周年記念サポーター募集 受領申請書及びワンストップ特例申請書について ■受領書 入金確認後、注文内容確認画面の【注文者情報】に記載の住所に30日以内に発送いたします。
■ワンストップ特例申請書 入金確認後、注文内容確認画面の【注文者情報】に記載の住所に30日以内に発送いたします。
※寄附申込みのキャンセル、返礼品の変更・返品はできません。
寄附者の都合で返礼品が届けられなかった場合、返礼品等の再送はいたしません。
あらかじめご了承ください。
© 素人には分からない良いふるさと納税 お菓子 美味しいの違い